- トップページ
- 古紙回収の流れ
古紙回収の流れ
古紙、牛乳パック、古布など、生活の中から生まれるもの。OA古紙、梱包資材など、生産業務から生まれるもの。それらは身近な、優秀な資源であることをあらためて深く考えます。責任をもって資源としてお預かりし、効率よく再生して再び市民生活へ。ワラシゲ紙プレスセンターは、一環したリサイクルの流れを円滑にすすめ、自然との共生から得られる喜びの実感を、すべての人と分かち合いたいと願っています。
古紙回収の流れ
小規模発生先 (一般古紙)
一般家庭 一般事業所 市中
大規模発生先 (産業古紙)
段ボール・紙器工場
印刷・製本工場 デパート・スーパー
小規模発生先 (一般古紙)
官公庁・一般企業・学校等
集団回収
町内会・子ども会など地方自治体による回収
パッカー業者
専門買出業者
古紙問屋
(有)ワラシゲ紙プレスセンターの事業のご案内
-
受入
古紙の発生先へ伺い、古紙を集荷します。回収業者からの古紙の荷受けをします。
-
選別
古紙をまとめている紐や、リサイクルに不向きな禁忌品を取り除き、新聞、雑誌、段ボールなど、品種別に分類します。
-
圧縮梱包
品種別に分別された古紙を、大型梱包機により、約1tの大きさに圧縮し、製紙会社に納入します。
海外製紙メーカー
国内製紙メーカー